docomoが提供するオンライン限定ブランドのahamo、ついにスタートしました。
発表からワンプランのみを貫き、povoやLINEMOの通話オプションなどを撤廃、5分間かけ放題をつけたままで値下げするなど大きな注目を浴びました。
・docomo回線の安定感
・家族カウントされ、移行のデメリットが少ない
・海外80か国以上で追加料金なしで使えるなど
様々なahamoの魅力がありますが、そんなahamoにのりかえるべき?という内容。
・ahamoのサービス
・おススメポイントは?
・いま申し込むべき?
このようなポイントをまとめます。
今回の記事を読む事で、ahamoはどのようなメリットがあり、docomoからのりかえるべきか、ベストな申込タイミング、などが分かります。
ぜひ参考にしてみて下さい。
ahamoのサービスは?
ショップを持たず、Web限定ブランドのahamo。
デジタルネイティブ世代向けとの発表により、ネットで全てを完結できる人向けのサービスです。
ブランド | docomo | ahamo |
データ量 | 低~無制限 | 中容量 20GB |
ターゲット | 全世代 | 若者 |
割引 | 固定回線 家族まとめ | なし |
店頭サポート | あり | なし |
月額料金 | 高い | 安い |
docomoには、auやSoftbankのようなサブブランドがまだありません。一部噂にはなっていますがOCNモバイルONEがそのポジションになりそうですが、正式発表は無し。
他社よりも選択肢が少ないです。
ターゲットも若者一択となりやや弱い印象。そもそもウェブで完結できる方は格安SIMを選択しますので、中途半端なブランドになっています。
ただ、そこはさすが「NTTブランド」。他社を圧倒する人気があります。
ahamoのメリット

ahamoのメリットや注意点をまとめました。
5分通話かけ放題が標準セット!
他社のオンライン限定ブランドが通話は別オプションとする中、ahamoは5分以内通話かけ放題が標準でついています。
その分月額費用が高いかと言えばそうでもなく、月額3000円で収まる金額。
通話オプションを入れると他社よりも安くなります。3社同金額であった月額費用に対し、思い切った値下げを決行しました。
海外ローミングで80か国で使える!
他社オンライン限定ブランドとの大きな差別化ポイント。
海外で使用する際に、追加料金なしで使えます。
他社は使えるだけで、追加料金が発生する為注意が必要。コロナが収まり、自由に海外旅行ができるようになったときに便利になります。
セット端末が安い!
他社オンライン限定ブランドとの差別化ポイント、その2。
ahamoは数は少ないですが端末も用意されています。
またiPhone11が非常に安い価格で提供。約5万円~購入することができ、これは他販売ストアより圧倒的に安いです。
端末の購入は文句なしでおススメします。
最高品質のdocomoエリア
なんといっても品質は間違いなく最強です。
通信速度やエリアの広さなどもdocomoがいちばん安定しているのですが、ショップ店員時に「docomo通信でエリア不満」の声はいちども聞いたことありません。
また、ahamoは5G通信にも対応しており、docomoは約3年かけて人口カバー率70%を目標に5G通信を広める予定。
docomo回線では、他社よりも早く5G通信を体感できる日が来るでしょう
のりかえるべきタイミングはいつ?

ahamoへののりかえを検討しているが、いつ変更すべきでしょう。
私が思うベストタイミングは以下2パターン。
機種も一緒に欲しい方

先程もメリットとして紹介しましたが、iPhone11やGalaxyなどの端末と一緒にahamoを申し込みたい場合は今すぐが理想です。
・機種が安いし確実に手に入れたい
・好きな色が選べなくなる
前の機種ではありますが、これだけ高品質なスマホが安く手に入る機会はなかなかありません。端末セットで申し込もうと思っている方は急いだほうが良いでしょう。
■注意点
・iPhone11は5G通信非対応。
・5G目的で申し込むならGalaxyやXperiaを選択しましょう。
SIM契約のみ検討している場合

SIM契約のみでの申し込みの場合、2021年4月末ごろが良いです。
先行エントリーのdポイント還元は、混雑緩和に協力したユーザへ適応されるとのこと。
・「先行エントリーキャンペーンの追加ポイント進呈対象者の拡大」に関するアナウンス
混雑緩和に協力した人へのポイント進呈条件を「4月15日以降にahamo契約の申し込みを行ったすべてのユーザー」に変更。
ドコモ、「ahamo」先行エントリーキャンペーンの追加ポイント進呈対象者を拡大
・先行エントリーキャンペーンに応募していること
・ahamo契約の申し込みを4月15日~5月31日までに実施すること
のりかえは基本的に月末を推奨しているので、4月か5月末にのりかえ完了するのがベストでしょう。
dポイント還元はdアカウントが必要。お持ちでない方は事前にアカウントを作っておきましょう。また、アカウントIDやパスワードを忘れた方も事前に再確認しておく方が良いです。
気になる通信品質は?
Twitter情報より。
とは言え、docomo回線なので品質は問題ないと思ってください。参考まで。
この時間の電車で計測したahamoの速度 pic.twitter.com/3zf9yqfvrl
— 自由電子2.0 (@fr4e) March 26, 2021
ドコモの新ブランドAhamoの速度。サービス開始初日なのでアレですが、昼の12時過ぎでこの速度が出るのはいいなぁ。MVNO各社だとこの時間は厳しいですから。 pic.twitter.com/7RJKrjNiTm
— ともみ(床の間のたぬき) (@tomomik4531) March 26, 2021
間違いなく速い速度ですね。
ahamoにのりかえるか悩んでいる人は?
ahamoの場合、家族カウントから抜けるわけではないため、docomoに残る家族割引が減額になることもありません。
基本的に変えるのをおススメしますが以下2点だけ要注意です。
・家族間通話をたくさんする人
・データを無制限で使いたい人
家族通話で料金が発生する為、LINE通話などを使いましょう。
また、docomoはテザリングを使ってもデータ無制限。ahamoの場合データ20GBのみなので、とにかくたくさんデータを使いたい人はdocomoのままが良いでしょう。
かなり限定される方のみdocomoで良いという結果。
docomoからの移行であれば手数料なども不要なので、新しい体験をしてみるのも良いでしょう。