新しいスマホを手にした時、一緒に欲しくなるものと言えば「ガラスフィルム」、「ケース」がメジャーでしたが、ここ最近「充電器」が追加されました。
理由は、新型のiPhoneに同梱されなくなったため。
Androidスマホは以前より「充電器」がついていないのが当たり前でしたがiPhoneもいよいよ環境へ配慮の一環として「充電器」同梱しない方針に。
どうせなら新しく高速充電対応の充電器を手に入れようと思うユーザが増えたためです。
数ある充電器からベストな選択をするのは難しいですよね!
今回は、そんな「USB-C充電器」を選ぶポイントと、私がおススメする厳選3つをご紹介します。

とりあえず「純正」は
ちょっとまった!
■今回の記事を読めばわかる事
・そもそもどんな充電器を選べばいいのか
・USB-C充電器を選ぶポイント
・迷ったらコレ!iPhoneにおススメな充電器3選
私は、過去約3年間携帯ショップで働いておりエリア統括を経験した事があります。毎月多くのお客様の対応をし問題を解決してきた私が、おススメする充電アダプタを紹介します。
購入の後押しになればと思います!
そもそもどんな充電器を選べばいいの?
・コネクタの種類を知る必要があります。
まず、コネクタの形状によって名前があります。
それぞれの種類を見ていきましょう。
※Anker(アンカー)公式サイトより引用
■USB-A端子
⇒昔からある形状。充電器受け口になっている事が多い。
■Micro-USB端子
⇒Androidやデジカメなどに使われた形状。
■USB-C端子
⇒USB-A端子をベースに機能アップさせたもの。
■ライトニング端子
⇒Apple独自の形状。主にiPhoneやiPadに使われる。
iPhone11以前のシリーズは
「ライトニング to USB-A」ケーブルでした。
↓
iPhone12シリーズに同梱されるケーブルは
「ライトニング to USB-C」となります。

つまり「USB-C端子」の
充電器を買う必要があるで!
USB-C充電器を選ぶポイント

iPhoneに最適な「USB-C充電器」を選ぶポイントは以下3つ。それぞれ解説していきます。
高速充電に対応しているかどうか
iPhone8以降の機種より高速充電に対応していますので、出力のある充電器で充電すれば、高速充電が可能です。
出力の参考は以下
出力(W) | 充電速度 | 特徴 |
18W | 速い | ・いわゆる高速充電器 ・UEB-PD(パワーデリバリ) |
7.5W | やや速い | ・ワイヤレスの高速充電器 |
5W | 普通 | ・iPhone付属の充電器 ・通常速度での充電 |
・18W以上の出力を持った充電器を選べば高速充電が可能。
・高速充電になれると普通の充電器に戻れなくなります。
本体サイズがコンパクトかどうか
充電器は持ち歩く可能性が高いアイテムです。充電器本体のコンパクトさも重要です。また、コンセントプラグへ差し込んだ際、他のプラグに干渉しないかも気を付ける必要があります。
コンパクトかどうかの目安は「窒化ガリウム充電器」かどうか。
次世代半導体素材であるため、小さくても高出力であるという特徴があります。コンパクトさを意識するなら「窒化ガリウム充電器」を選びましょう。
・コンパクトで軽いに越したことはない
・窒化ガリウム充電器を選ぶ
充電できるポート数で選ぶ
ポート数が多ければ多いほど、たくさんのデバイスを充電できます。同時に充電をすることで出力が落ちて充電速度が遅くなる場合もあります。
ポート数も多く、かつ充電出力が安定して18W以上供給できるものがおススメです。
もちろん充電するデバイスが少ない場合は、1ポートのものが最安でおススメです。
・ポート数が多く、高出力なものがおすすめ
・充電する機器が少ない場合は1ポートのものが安い
迷ったらコレ!iPhoneにおススメな充電器3選
Anker PowerPort III Nano(20W)
サイズ | 約45 × 27 × 27mm (プラグ部を含む) |
重さ | 約30g |
出力 | 20W |
ポート | USB-C×1 |
カラー | ホワイト |
価格 | 1,780円 |
人気メーカーAnker(アンカー)のIPhone用に作ったといっても過言じゃないUSB-C高速充電器。価格も純正充電器よりも安く、性能もほぼ同じ。
5W充電器の3倍ほど高速に充電が可能。
・とにかく安く探している人
・純正を購入しようと考えている人におススメ。
RAVPower RP-PC112(61W)
サイズ | 49×49×32mm |
重さ | 約105 g |
出力 | 61W |
ポート | USB-C×1 |
カラー | ブラック/ホワイト |
価格 | 2,999円~ |
やや高価ながらも出力61Wと高出力。
MacBook ProやiPad Pro、ノートPCなど基本的にこれ一つあればどのデバイスでも高速充電が可能となります。60W出力でMacbook Pro13インチを約1.8時間、iPhoneXS Maxは約2時間でスピード充電出来ます。
・様々なデバイスをパワフルに充電したい方におススメ。
AUKEY PA-Y19(30W)
サイズ | 36x36x32mm |
重さ | 約45g |
出力 | 30W |
ポート | USB-C×1 |
カラー | ホワイト |
価格 | 2,899円~ |
世界的に有名なメーカーでAmazonでも高い人気のメーカー。わずか45gと最軽量クラスのコンパクト高速充電器。出力もそこそこあり、高速とはいかないがMacBook ProやiPad Pro、ノートPCなども充電が可能。
・コンパクトかつ品質で選びたい方におススメ

価格と出力のバランスがいいのは
RAVPowerの61Wやな!
AmazonでUSB-C充電器をおトクに買う方法

簡単にポイント還元率がアップする方法を紹介します。
それはAmazonギフト券にチャージをして購入する方法で、チャージ金額に応じてポイント還元率が高くなるプログラムです。
・通常会員で最大2.0%ポイント還元
・プライム会員で最大2.5%ポイント還元
やり方もとてもカンタンですので、チャージ購入がおススメです!
※Amazonギフトチャージ方法はこちら
①Amazonギフト券にチャージする
②商品を選択しカートへ入れる
②支払いをチャージしたAmazonギフト券にする

ワシも良く使うけど
ポイント増えるしおススメや!