
こんちは!ふじです!
2020年12月18日、ついに大手3キャリアのNTTドコモが動き出しました。春の商戦に向け、先行して大容量プランの割引を発表。
今まで8,000円近く払っていた基本料でしたがしっかりとテコ入れ。
今回発表の新プランはなんと最大1,000円値下げとなった結果でしたが、まだまだ高く感じますね。しかし調べていくと多くのメリットも見えてきました。
ちなみに新プラン、どんなものかと言うと
その名も
・「5Gギガホ プレミア」
・「ギガホ プレミア」
※小容量プランの発表はまだ
今回はそんなdocomoの新プランについてまとめます。また、手数料やプラン変更による解約金などの注意点も気になりますよね。
■今回の記事で分かる事
・「ギガホプレミア」プランの詳細
・手数料や解約金などの注意点
・どんな人に向いているのか
・ahamo(アハモ)との住み分けは?
結論ですが、ひとり暮らしの方のWi-Fiはもうdocomoでいいかもしれません。テザリングが優秀で光回線の代わりになります。
それでは解説していきましょう。

実は結構ええんちゃうか?
2種類の「ギガホプレミア」プランの詳細

2021年4月からスタートする贅沢なプレミアプラン
5G通信が可能なプランと、今までの4Gプランのふたつ。
対象は全世代・ファミリー層がターゲットのプランです。ショップでのサポートもフルで受けられます。またややこしい期間限定の割引はなくなります。
5Gギガホプレミア
・5G通信が可能なプランです。
・iPhone12シリーズなど機種が5G通信に対応していないと使えません。
- | 【新プラン】 | 【旧プラン】 |
基本料 | 6,650円 | 7,650円 |
データ | 無制限 | 60GB |
通話オプション | 5分かけ放題 +700円 24Hかけ放題 +1,700円 | 5分かけ放題 +700円 24Hかけ放題 +1,700円 |
みんな家族割 (人数で変わる) | -1,000円 (3回線以上の場合) | -1,000円 (3回線以上の場合) |
光セット割 | -1,000円 | -1,000円 |
dカード払い | -170円 | -170円 |
最低料金 | 4,480円 | 5,480円 |
・旧プランより1,000円安くなった
・データが使い放題に!
・5G通信エリア外でも5G対応機種であれば強制加入
ギガホプレミア
・4G通信がメインのプランです。
・5G通信が広がっていない以上こちらのプランで充分です。
ー | 【新プラン】 | 【旧プラン】 |
基本料 | 6,550円 | 7,150円 |
データ | 60GB | 30GB (キャンペーンで60GB) |
通話オプション | 5分かけ放題 +700円 24Hかけ放題 +1,700円 | 5分かけ放題 +700円 24Hかけ放題 +1,700円 |
みんな家族割 (人数で変わる) | -1,000円 (3回線以上の場合) | -1,000円 (3回線以上の場合) |
光セット割 | -1,000円 | -1,000円 |
dカード払い | -170円 | -170円 |
最低料金 | 4,380円 | 4,980円 |
・旧プランより600円安くなった
・データ60GBに!
・5Gプランとの差額は-100円!
docomoの家族割って?
ここで、ドコモの「ファミリー割」についてまとめてみます。
<対象>
・主回線から3親等以内(実婚や同性パートナーもOK)
・離れて暮らしていてもOK
・住所が一緒であればOK
このような条件があり、運転免許証や戸籍謄本など必要書類で証明します。
メリットとしては、家族間通話が無料、また各種割引が適応されます。また最大20回線までグループが組めますので、親戚が多くても安心です。

「家族」の概念もゆるく
なってきた印象やなー!
-Point-
★最大の割引が可能なら結構安い!
★みんな家族割は離れて暮らしていても対象
★5Gプランと4Gプランの差が100円に!
★必ず自分でプラン変更が必要。
手数料や解約金などの注意点

ソフトバンク同様、契約事務手数料やMNP手数料が無料になります。また、契約縛りが撤廃され、解約金はかからなくなります。
Webでもショップでも無料となりますので、ソフトバンクに合わせてきた感じですね。
ただし注意点があります!
プラン変更時に解約金がかかることがありませんが「旧プランの更新月までに解約すると解約金が発生します」
■たとえば「旧プラン更新月2021年8月の場合」
・2021年4月に新プランへの変更は可能。
・2021年8月の更新月までに解約すると違約金が発生。
・2021年8月以降の解約であれば無料。
※ちなみにahamo(アハモ)への移行は完全無料です。
新プランに変更した後、更新月を待たずに解約する場合は違約金がかかるという事は覚えておきましょう。
-Point-
★手数料や縛りがなくなる
★解約する際は更新月に要注意!
どんな人に向いているのか

そんなドコモの新プランですが、なんとテザリングが無制限!
TVでYoutubeを観たり、パソコンで少し作業をするなどほどほどにインターネットを使うひとり暮らしの方に超おススメだと思います!
理由は光回線が不要だからです。
私も賃貸を点々とする身だったのですが、ネット回線を引くという事に煩わしさを感じていました。
・工事費がかかる
・契約の縛りがある
・引っ越しの度に申し込む必要がある
・手続きがめんどくさい
なので「ネット無料」の賃貸を契約する事が多かったのですが、これもまた通信品質がとにかく悪くてつらい思いをしていました。
データ無制限、テザリングし放題となれば光回線は不要
実家がドコモ光を契約していれば、離れて暮らしていても光セット割は受けれたままとなりますので新たに光回線を引く必要がありません。
ただし、テザリングはスマホの電池消費が早いので要注意。
電池の消耗なども気になる、しかも楽天エリア内であれば「Rakuten Wi-Fi Poket」もおススメ。詳細記事を記載していますので参考にしてみて下さい。
▼楽天ポケットWi-Fiがおススメな理由▼

引っ越しの条件に「ネット無料」
を入れなくてもOKやで!
-Point-
★テザリング制限がない為、家のWi-Fi代わりに!
★ただしスマホの電池持ちに注意!
★気になるならRakuten Wi-Fi Poketもおススメ!
ahamo(アハモ)との住み分けは?

デジタルネイティブ世代の単身層をターゲットとしているahamo(アハモ)。
スマホ単体で見ると確かに安くておススメですが「通信費というWi-Fiも合わせたカテゴリ」で見ると、ドコモで最大の割引を受けた場合の方が安く済む場合があります
■ドコモ データ無制限:4,480円~6,550円
■ahamo(アハモ):2,980円+Wi-Fi:4,800円
⇒スマホとネットで7,780円!
比較するとドコモデータ無制限の方が安い場合もあります。通信の使い方をしっかり考えて決めましょう。

若者は全てアハモ!となるのは危険やで
-Point-
★ahamo(アハモ)も確かにおトク!
★場合によってはドコモの方がいい
ドコモの新プランは「条件付き」でおススメ!

大きな値下げは無かったドコモの新プランですが、調べてみたところ結構おススメでした。なによりも通信品質はいちばん良いし、期間限定の割引もなくシンプルで分かりやすいですよね。
これなら納得して使うユーザもいる!
非常にキレイなプランで、大手の良いところもしっかり残してあります。ギガホライトの発表はありませんが、もうこのプランひとつでも良いのでは?
そして、ひとり暮らしのライトユーザにはもってこいのプランだと思います。もはや光回線が不要になる時代も近いかもしれませんね。
楽天モバイルの参加以降、スマホ業界にどんどん改善の兆しが見えますね!
-Point-
★今までにない素晴らしいプラン
★スマホ業界改善の予兆!